金融の法律情報ナビU



確定申告、雑所得について

確定申告とはどのようなものですか?

確定申告というのは、その年の1月1日から12月31日までの1年間で得た所得金額を申告書に記載し、通常その翌年の2月16日〜3月15日の期間内に税務署に申告することをいいます。

雑所得とはどのようなものですか?

雑所得というのは、外国為替証拠金取引によって得た利益や、外貨預金による為替差益のほか、年金や恩給などの公的年金、副収入として受け取る原稿料・印税・講演料、友人への貸金の利子など、他の9種類の所得※に該当しない所得のことをいいます。

※利子所得、配当所得、事業所得、不動産所得、給与所得、退職所得、譲渡所得、山林所得、一時所得

関連トピック
日本銀行とはどのようなものですか?

日本銀行というのは、日本の中央銀行のことです。日本銀行は、日本で紙幣を発行できる唯一の発券銀行であり、金融政策を決定・実行する機関です。

また、外国為替市場に介入する際の実行機関でもあることから、一般的には日本政府の為替市場介入のことを「日銀介入」と呼びます。

量的緩和とはどのようなものですか?

量的緩和というのは、日本銀行が2001年3月から導入した政策であり、これは、政策金利の水準ではなく、資金供給量を目標にして行われる金融政策になります。

ちなみに、この量的緩和は、政策金利がゼロになり、これ以上下げられない状況で採り得る数少ない金融政策です。


リターンとは?
連結決算とは?
レバレッジとは?
確定申告、雑所得とは?
サマータイム、デフレーターとは?
流通市場、流動性とは?
米国と日本の連結決算の義務
分別管理、ロールオーバーとは?
日本銀行、量的緩和とは?
信用リスク、ヘッジとは?

仕組み債

売買単位 ファンドの種類

カナダの産業
為替市場の取引時間
製造業指数の特徴と見方
デマーク(Demark)指標
FX会社のスワップ取引
外国為替取引は各通貨を交換すること
独歩高・独歩安の後の是正現象
テクニカルチャートの種類
為替市場と株式市場の関係
ブローカー業務の電子化
為替レートは相対的
ドル円市場動向もユーロドル市場動向から
外国為替市場は外国人が98%

Copyright (C) 2011 金融の法律情報ナビU All Rights Reserved.