金融の法律情報ナビU



流通市場、流動性について

流通市場とはどのようなものですか?

流通市場というのは、有価証券を売買する市場のことであり、売買市場ともいいます。

代表的な流通市場としては、取引所市場がありますが、店頭市場も流通市場のひとつであり、公社債市場ではむしろ店頭市場が流通市場の中心となっています。

流動性とはどのようなものですか?

流動性というのは、換金性とか市場性ともいいますが、売ろうと思えばいつでも時価で売れるし、買おうと思えばいつでも時価で買えるものを「流動性がある」といいます。

株式の流動性は?

株式では、発行済み株式数が多く、浮動株の多きものほど流動性があります。

関連トピック
連結決算とはどのようなものですか?

連結決算というのは、親会社と子会社をひとくくりにして、企業集団としてひとつの財務諸表を作ること、あるいはその財務諸表のことをいいます。

連結決算の効果は?

連結決算により、子会社を通じての粉飾決算を排除するという副次的な効果があります。

連結決算が必要な理由は?

ひとつの会社の財務諸表だけでは、会社の経営内容を完全につかむことができませんので、子会社や系列会社などを含めた連結財務諸表が要求されます。


リターンとは?
連結決算とは?
レバレッジとは?
確定申告、雑所得とは?
サマータイム、デフレーターとは?
流通市場、流動性とは?
米国と日本の連結決算の義務
分別管理、ロールオーバーとは?
日本銀行、量的緩和とは?
信用リスク、ヘッジとは?

指値注文

配当性向 日計り

中国の産業
投機・投資目的の取引
貿易収支と円高との関係
東京外為ディーラーの1日
外国為替相場での儲け方
効率的に情報の収集・分析を行う
ドル・ストレート、クロス通貨、クロス円
ローソク足の形状
FRB主催のFOMC
FXは1対1の相対取引
外国為替取引
無責任な専門家には要注意
レバレッジ運用とそのリスク

Copyright (C) 2011 金融の法律情報ナビU All Rights Reserved.