金融の法律情報ナビ



長期プライムレート(長プラ)とは?

長期プライムレート(長プラ)とは?

長期プライムレート(長プラ)というのは、長期貸出金利※のうち、最優遇先に適用される金利のことをいいます。

※返済期限1年以上です。

長期プライムレートの決定は?

長期プライムレートについては、貸出機関が自主的に決定する建前になっているのですが、長信銀、信託銀、保険会社が公表している最優遇金利は、利付金融債(5年)、貸付信託(5年)等の金利を勘案したうえで、一定のマージンを上乗せして決定されていました。

つまり、事実上は、各機関とも均一のレートを採用していたといえます。

しかしながら、1989年半ば以降は、長短金利の逆転現象が続き、資金調達や運用の逆鞘の危険にさらされたことから、1991年4月以降、都銀などの多くは、短期プライムレートをベースにスプレッドを上乗せして決定する新方式の長期プライムレートを相次いで採用しています。

関連トピック
貯金とは?

貯金というのは、預金と同じ意味で、決済手段として、あるいは短・中期の貯蓄手段として、家計・企業等に幅広く保有されている代表的な金融資産のことをいいます。

貯金と預金の違いは?

「貯金」という用語は、郵便局と農協・漁協が受け入れた場合に用いられます。

また、「預金」という用語は、銀行・信金・信組等が受け入れた場合に用いられます。

賃貸借契約とは?

賃貸借契約というのは、民法で定める典型契約の1つです。

具体的には、当事者の一方が、相手方にある物を使用させる代わりに、相手方から賃料を徴収することを約束した契約のことをいいます。


超過利息返還請求と任意性
貯金とは?
貯蓄預金とは?
通貨スワップとは?
月掛金とは?
長期プライムレート(長プラ)とは?
貯蓄金融機関とは?
通貨(貨幣)とは?
通知預金とは?
月掛販売とは?

スムージング・オペレーション

ファイア・ウォール 信販事業

金利差とキャピタルゲイン
為替ブローカー、為替リスク、基軸通貨
指値注文
相関の高い通貨ペア

政策金利と雇用統計
ドル・ユーロ・ポンドの特徴
英国の主要産業
外国為替市場はフェア
外国為替市場の実需筋と投機筋の割合
投資は余裕資金で
為替手数料
米国の双子の赤字
保証人 審査と年収 破産法の改正 電話勧誘販売
ヤミ金業者の広告 貸金業者の禁止行為 保険証が盗まれ借金 借金の事前審査
契約書が必要なわけ 支出の見直し 農協/JAバンク住宅ローン  

Copyright (C) 2011 金融の法律情報ナビ All Rights Reserved.